kW(キロワット)とkWh(キロワットアワー)の違い

電気で使用する単位:kW(キロワット)とkWh(キロワットアワー)の違いは何?

■kW(キロワット)は、”電力”のことで、電気によるエネルギー(仕事率)のことを指します。計算では電力 (単位:w ワット) = 電圧 (単位:V ボルト) × 電流 (単位:A アンペア)で求めます。

■kWh(キロワットアワー)は、電気の量(電力量)を指します。本来は1時間当たり1kWの電力量を指しますが、単純に量を指す場合にも使用します。

分かりづらい表現ですが、例えば水道に例えると・・水の流れる速度が=電流(A)  水圧=電圧(V)  水道管の太さ=電力(kW)  溜まった水の量=電力量(kWh)と表現できます。

EneSity's 電力自由化取扱説明書

電力自由化について信頼できる、正しい情報をわかりやすく紹介しているウェブサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000